本日23時より
[ホシジロ夜鳴きそば]
オープンします。
ラストオーダー26時予定です。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/te91ZVmNJo

— らーめん・まぜそばホシジロ(@ramen_hosijiro)Fri Dec 03 05:43:18 +0000 2021
急ですが、本日22時より
[ホシジロ夜鳴きそば]
オープンします。
100食限定で
中華そば750円
チャーシューメン1000円
生ビール500円
を販売します。
オープンは22時からですが、
閉店時間は客足と在庫次第で変わります。26時〜27時(2時3時)予定かなと思っています。売り切り次第終了になります。次 pic.twitter.com/Ddu0N12r6u

— らーめん・まぜそばホシジロ(@ramen_hosijiro)Sat Nov 27 07:42:08 +0000 2021
ホシジロのこのツイートを見てずっと気になっていたんですが
やっと食べることができました。
近くで働いている知人が仕事終わりに食べたと言っていたので
夜鳴きそば営業はしていたようですが
なにぶん通常の営業時間もやっていないことがあるので
知人の話しを聞くまでは本当にやっているのか疑っていました。
オープンと閉店の際はTwitterで配信するとあったが
12月3日のツイート以来
店舗Twitterの配信もないので…。
宇都宮の寒い夜にホシジロ夜鳴きそば
別のお店で飲んでいたんですが
焼き鳥屋のラーメンを食べにいこうと思いオリオン通りへ
焼き鳥屋に行ったら
ラーメンがあるのは宇都宮駅前西口の店舗だそうで…
22:50
宇都宮の冬は寒い
この寒い中オリオン通りから宇都宮駅まで行くのは辛い
歩くと15分
バスも深夜料金になっているし
ラーメンのためにタクシー乗るのも…。
そう思って歩いていると
ホシジロの前に普段はいない呼び込みが
ホシジロ夜鳴きそばは醤油ラーメンです

券売機の通常メニューの部分に
夜鳴きそばの専用ポップが貼られていました。

カウンターにもポップがありました。
- 中華そば750円(税込)
- チャーシューメン1000円(税込)
深夜なのに普段の営業と違って活気があります。
ホシジロ夜鳴きそばというのは深夜営業の店名なんですね。
おそらく中の人も違うのではないかと思います。
今度行った時に聞いてみます。
中華そばを選択

上品ないい香りのするスープと
スープの中に細麺が透けて見えますね。

ホシジロの太麺と違い
細麺がお酒を飲んだ後の胃にやさしい。

焼豚は柔らかくて薄め
というか
最近コッテリ系のラーメンばかり食べているので
感覚がおかしくなっているのかも。

メンマ普通
スープも美味しくいただきました。

コショウがあったので
途中で追加
たまたま
ホシジロ夜鳴きそばの営業時間に
遭遇することができた幸運に感謝。
ホシジロ夜鳴きそばの中華そばを食べて
ほんとに美味かった。
お店を出る時
呼び込みをしていたお兄さんに
思わず。
「美味しかったです。」
と、声をかけていた。
お兄さん明るく
「拡散してください!」
と言っていたので
速攻ツイートしました。
仕事帰りにお酒を飲んで
〆のラーメンは星の杜
3年前のルーティンを思い出してしまった。
もちろん
通常営業のホシジロのような
化学調味料感もない。
お酒を飲んだ後にまた来たい。
週末以外も営業してほしいな。
ホシジロ夜鳴きそば 店舗情報
住所
〒320-0803 栃木県宇都宮市曲師町3−8 オリオンビル 1F
営業時間
【金・土】22:00〜2:00
SNS
Twitter
地図